koboriakira.com

「もっと早くやればよかった」と思うことは無限にありますが、今年はこれが一番かもしれません。 というわけで**「Twitterのフォローを全て外して、リストに放り込む」**

ということをやりました。これほど清々しいこともない。たった2時間ちょっとの雑務でこれだけ気持ちよくなれるなら、もっとフォローしておけばよかったと思いました。


Twitterを始めた大学の頃(調べたら2010年だったらしい。たしかに大学前半はmixiだったかも)から、10年近く悩んでいたことに「タイムラインの政治性」がありました。

カッコつけずに言えば、 **「たくさんツイートしている人のツイートを見ないといけない」**ってだけのことなのですが、なんか「声のデカい人のことばかり詳しくなってしまう」ってのが悔しかったんですよね(笑)。それでウジウジと10年悩んだ結果、「全部読むのを辞めよう」という結論にいたりました。

その代わりに「リスト」機能を使って、「友人関連」と「公式アカウント」みたいにザックリ分けました。今日やった雑務は、数百人のフォローをすべてリストに放り込む作業でした。

こうすることで読みたいときに相手のツイートを読むことができる。 こんなシンプルなことが自分の求めていた仕様でした。

「読みたいときに」ってのが重要で、これまではTwitterを開いたら最後、そのタイミングにたまたま一致した、または何かしらロジックがはたらいたうえで「読む気じゃなかった」ツイートが流れてくる。さらに最近は広告も面倒だけど、それ以上に「フォローした人が好いているツイート」まで流れてくる自体で、まったく食指が伸びませんでした。

---私にとってのTwitterのメリットは、興味ある事柄をフォローする(パッカーズの最新情報を手に入れたりする)以外には、年賀状のようなもので、ときたま相手の無事や最近の状況を確認することでした。 つまり相手の使い方と関係なく、こちらが気にしたタイミングで読めることが重要である、ということに気づいた。というか気づいていたけれど、面倒でやってなかった訳ですよね。やれば「あっ」という間でした。森高千里のアルバムをまだ2枚しか聴いていません。

20年前だって「相互リンク」とか言われてたぐらいで、おそらくTwitterも「相互フォロー」がまだ常識になっているでしょう。そのためこの整理によって、相手からすると「フォローを解除されたのだ。こちらも解除してやれ」という反応もあるはずです。

でもそれは全く関係ないことで、結局は自分が相手に興味を持ち続けていることが重要であって、私への興味を引き続ける必要はないんですよね。なんでもっと早く行動しなかったのだろう。

---というわけで多分ですけど「私も同じ気持ちだよ」という人がいるかもしれないので、ちょっとしたレビュー含めた記録でした。 ちなみに森高千里のアルバムを聴く中で一番よかったのは「勉強の歌」でした。紹介がてらMVも検索しましたが、ダンスも、ダブルのジャケットも、3分半頃に食べるにんじんも、まあ全てヤバいですね。

https://youtu.be/GoEvsP63NSc


    Kobori Akira

    Kobori Akira

    IT業界の社会人。最近はプロレスと音楽の話題が多め。
    読む価値のある記事は Qiitanote に投稿します。
    過去人気だったブログ記事はこちらから。