騰落レシオ
2020年5月2日、土曜日。
一昨日、昨日と深夜帯をB(Netflixでやっていた『赤ちゃんを科学する』みたいなタイトルの動画で、赤ちゃんをそう指示していて面白かったので採用)と過ごしていたが、Bがうまく寝付けず(だいたい1時間弱も起きてれば眠くなるのが一般的だけれど、昨日は2時間ぐらい寝れずにいた)、そのまま朝まで過ごしてしまった。なので朝・昼は配偶者にバトンタッチして睡眠。起きたら午後4時だった。
別室でZoom飲みしている配偶者を脇目に、ここぞとばかりに部屋の掃除をする。あと洗濯槽のクリーナーが届いたので、このタイミングで洗浄しておいた。季節毎にやるように心がけてるのだけれど、そういえば妊娠してからは忘れてたなと反省。
料理やつくりおきも思い出したときにやっているけれど、どうしても後回しになってしまう。自分の食事はある程度ルーティンが決まっているので問題ないのだけれど、配偶者の食事をどうするか結構悩み中。
すこし落ち着く時間があったので、開発にとりくむ。ちょうど「騰落レシオを判断材料に株取引をする」アイデアを視聴していたので、これをスクレイピングして通知するプログラムをやった。
JavaScriptで描画される表データをスクレイピングするため、普段の requests.get()
では取得できないことを知り検索してみると、ヘッドレスなGoogleChromeを使うことで解決できることを学んだ。とりあえずSeleniumとChromeDriverをインストールして、driver経由で該当のサイトにアクセス、情報を取得してみた。結果は成功。また時間があるときに、Slack通知もしくはLINE通知の仕組みをつくって完成予定。
なお先日のClean Architectureを活かして依存関係の制御は「保留」、つまり「騰落レシオの取得」が「スクレイピング」に依存するようにしている。もちろんいつでも逆転させることができるようなソース量であるための判断。気持ちがいい。