koboriakira.com

一方で、ある程度「食えている」芸人のネタは、正直に言うと「それなら他の芸人に譲ってあげなよ…」という出来のものがたくさんあって、少し悲しかった。このサイトに女子中学生が来ないことを祈るが、ノンスタ石田は出るならもっと面白くあってくれよ!

__[2015年「R-1ぐらんぷり」準決勝レポート](http://koboriakira.com/2015/02/02/715/
“2015年「R-1ぐらんぷり」準決勝レポート”)

2月2日付の記事にこんなことを書いていたわけですが、当日行われた決勝進出者の発表で、NONSTYLE石田氏が決勝に出ていたのを確認して、かなりゲンナリしてしまいました(苦笑)。決勝進出者の全貌は、下のサイトから確認ください。

__R-1ぐらんぷり2015公式サイト

いや、全体のメンツにそこまでの文句は無いんですけど、ノンスタ石田はどう考えても「 視聴率を意識した 」としか思えないんですよね…。面白かったのかもしれない。投票した人が多かったのかもしれない。でも、それにしてもあんまりだろ…。というのが正直な感想です。

視聴率にテコ入れしたい、という葛藤

視聴率を意識すること自体は、悪いことではありません。事実、R-1の視聴率は2010年の14.3%(関西は19.0%)をピークにだんだん下がっていて、昨年2014年は7.2%とガクッと下がりました。 下がった理由は、昨今のテレビ・バラエティ事情も大きく関係していますが、R-1内部のみに要因を探ろうとすれば、作成側は「 出演者があまりに無名すぎた 」と考えたことでしょう。

つまり、2014年の反省から、2015年の決勝進出者は「ネタの面白さ」を最低限のハードルとして、合わせて「テレビ的に数字がとれそうかどうか」という条件も、結構意識したんじゃないかと思います。

もちろん「賞レースはネタだけで判断すべきだ!ヤラセ死ね!」と言うつもりは毛頭もありませんが…非常に難しいところですね。

当日の楽しみは、3人の敗者復活者

一方で、勘違いしていたこともありまして。 決勝進出するのは9人だけだと思っていたら、その他に 3人の敗者復活 があるということです。もうこれに賭けよう!ここで何かしら起こるのを期待しよう!って感じです。 逆に言うと、「決勝に進出する芸人はなるべく有名にしてラテ欄や期待値を高めにする代わり、敗者復活でガチガチの無名を滑りこませよう 」とかいう作戦だったら、一気に「惚れてまうやろーー!」ってなるかもしれない。というか、こう書いていて、「もしかして本当にそうなのでは…」と思い込んできました(笑)。

準決勝がもっとも「ピュア」な場所かも

そういうわけで、「見なくていい」とか暴言吐きつつも、書いているうちのに「やっぱり見ないと!」ってなってしまいました(笑)。こういう色々な目論見を考えることもテレビ視聴の楽しさではあります。

とはいえ、やはりそういった「裏を読む」みたいなことを取り除いて、純粋に「面白いネタを見たい」というピュアな気持ちなときは、もしかすると_決勝より準決勝のほうが満足度が高くなる_ かもしれません。 前の記事の繰り返しになりますが、藤崎マーケット・田崎のネタは本当に良かったし、横澤夏子あたりも生で見たときの面白さは半端無かったです。

気持ちそのままに色々書いてしまいましたが、決勝当日に対する気持ちは前日と一緒です。「とにかく誰もスベらず、盛り上がることを祈るのみです!」、以上!!(厚切りジェイソン風に)


Kobori Akira

IT業界の社会人。最近はプロレスと音楽の話題が多め。
読む価値のある記事は Qiitanote に投稿します。
過去人気だったブログ記事はこちらから。