koboriakira.com

2024 -> 2025

2025/01/08

2024年から2025年にかけて、東京女子プロレスびたりだった。

12.29はTJPW Year-End Party 2024。これが本当に最高の興行だった。一年をしめる大会としてこれ以上ないだろうという感覚。

そして年末のタイトルマッチが原宿ぽむ上福ゆきの2人になるとは誰も想像してなかっただろう。あらためて、ぽむちゃんとかみーゆの二大巨頭の魅力が爆発した年だった。とくにぽむちゃんがベルトを持ち、防衛戦を戦い、そして勝利を収めるところを目の当たりにするなんて。

翌日30日は特典会。今でも信じられないけど、好きなレスラーたちと「あっち向いてホイ」をしてきた。もともと行かないつもりだったのだけれど、atticで話している中で「行かないほうがおかしい」ぐらいに背中を教えてもらい、恥を偲んで参加してみたけど、本当に人生の思い出になりました。

さらに翌日の大晦日は、すべての時間を東京女子プロレスのベストバウト59選 (2024)の執筆に充てる。最終的に59個のベストバウトを記入することになり、それぞれの文章が雑になってしまった。それでもいいから全て書いておきたくて、最終的に投稿したとき、気づいたら元旦になっていた。


三が日を子どもと過ごしたあとは、後楽園ホールで東京女子のイッテンヨンである東京女子プロレス ‘25に。ぽむちゃんは他のレスラーが入場するまで、ちょうどこっちのエリアに来てくれて、なんなら座席に座ったりしていた。お年玉に一斗缶をもらったところも見れて最高。

試合終了後は新日本のイッテンヨン、WRESTLE KINGDOMを観戦するため東京ドームに移動。

岩谷麻優AZM棚橋弘至対EVIL、KONOSUKE TAKESHITA対鷹木信悟など良い試合もあったが(内藤哲也高橋ヒロムは申し訳ないけど、あれはファンイベントだ)、やはり語りたい試合はメインイベントのザック・セイバー・Jr対海野翔太だ。退屈という拷問に耐えながら、頭の中がいろいろな思考を駆け巡っていく。まちがいなく豊かな時間であった。「自己陶酔とメタ視点」がキーワードで、決して自己陶酔が悪であると述べたい訳ではなく、むしろプロレスラーとしてはメタ視点を打ち破るほどの自己陶酔が求められると考えているぐらいだが、そのバランスはとても危ういことを学んだ。

そしてイッテンゴ。正直楽しみな試合が少なかったので、いちばん気になっていたセミファイナルから入場して観戦。これがすごかった。自分の人生の中でも記憶に残るであろうレベルのベストバウト。ケニー・オメガ対ゲイブ・キッド戦だ(XのポストではGabeのスペルを大きく間違っている)。メインイベントも楽しい箇所はあったが、正直何も覚えていないレベルに。


そして仕事が始まる。今年も一年通して、ぽむちゃんがリングへ向かうぐらいの足取りで、仕事に向き合いたい。


Lotion開発がいい感じ。そろそろver1として公開してもいいかも、と感じるようになってきた。

時間ごとにLINEが届くようにして、一部OpenAIを使いながらタスクの状況や読むべきメールを整理させた


ちょっと前に Vim再入門_期待する位置にカーソルを飛ばす(行内編) を執筆。「執筆」と言っても、テーマを決めてChatGPTに書かせて、お互い校閲・校正を繰り返しながら出力しただけのものだ。30分程度で完成。

上記のような記事は、これからさらに爆発的に増えるはずだ。いつか「AIが生成した記事をAIが読み込む」無限ループが始まると思う。AIによるエコーチェンバーだ。ただきっとこれも楽々と乗り越えるんだろうな。


以前bar tで聴いたガールズ&パンツァーの劇中歌。「軍歌がアレンジされている」ことをはじめて知ったのだけれど(なんて平和なアニメだ)、個人的にはアレンジよりアカペラのほうが素晴らしいと思う。

Crystal Kayをいっぱい聴いている。前者は新曲、後者は「ライブで披露されるかもしれないと予想していたがされなかった曲」のうちの名曲のひとつ。

BEYOOOOONDSの新曲が良すぎる。一気にバズる可能性もあるのでは。個人的にはデビュー以来の会心作で、こういう曲が聴けるからハロプロはやめられない。


昨日の「#ぽすぺ」も楽しかったなあ。「原宿ぽむ最強説」のコメントに対して、ぽむちゃんは自身をこんにゃくに例えていたけれど、これは名言だった。軟体なイメージだと思う。ちなみに私にとっては先日コスったフラワーロックが一番近いと思う。

こんな人が年末最後に初の防衛戦をするなんて! 本当に楽しみすぎる。

アレクシス・リーのぽむちゃんGIF。彼女のイラスト、どれもすごいかわいい。

東京女子プロレスのポスターデザインのセンスが素晴らしく、2025年もさっそく楽しみ。たしか瑞希=みずぴょんが「影にはモンスターの影がちらついている」みたいな旨の発言を受けてのデザインだけれど、それがこのポスターに反映されるところで既に名勝負になることは確定したと言える。

オンクレの景品もついに届く。渡辺未詩のチャイニーズVer。そういやこれもみずぴょんの物理的な応援があって取れたんだよな。


書きたいことが何も書けていないが、とりあえずキーパンチはしておこう。 やらないといけないことが山積みだ!

  • 保育士体験のことを書いておかないと。そろそろ記憶があやふやになってきた
  • たまごっちが手元にある
  • 土曜は東京女子プロレスを視聴してクリスタルケイのライブに行った
    • ライブが本当によかったのよ。誰かがセトリを残してくれていることを祈りつつ、振り返らないと
  • 東京女子のベストバウトを編纂しはじめている
    • ベスト3に入ったいるツイートを見たことないけど、ふりかえるとプリンセスカップの水波綾対愛野ユキはその価値があるように今日思った
  • PyGitHubを使ってGitHubのアクティビティを、GAS(OpenAI API)を使って読むべきメールの精査をするツールを作成中
  • M-1は令和ロマンの優勝。これがM-1第2期の10年目である。くるまが「終わらせる」と言う旨のツカミをしていたけど、誰が勝とうが負けようが今年でM-1は一度幕を閉じることになると感じている。仮に来年もやるとしたとして、それはもう次のM-1だ
    • 個人的には今年がM-1とのお別れかもなーと思った。来年も楽しく見るだろう。むしろ来年のほうが楽しいかも。「なんかネタが弱いな」とか「もっと二人の掛け合いが見たかった」とか気軽に言えるようになりそう
  • やっとGRAND PRINCESSの密着映像が配信再開された! あらためて見たら全シーン泣ける。渡辺未詩の緊張しているシーンが本当に好きで、本人は嫌がるだろうけど、これを見たり感じたり想像するために試合を観続けている

面白かった。


有給をとって美容院へ。先月行く予定だったのをすっぽかしており、まずその謝罪から。とんでもなく髪が伸び切っていて恥ずかしかったので、やっとスッキリ。ただおかげで顔の傷はわかりやすくなった。


昨日はひさびさにbar tへ。SHOW-GOの話をしたらポリスアカデミーのこの動画を教えてくれた。


ふと「Crystal Kayの25周年ライブがクリスマス前にあったよな」と思って検索したらちょうど今週末だった。思い切ってチケットを購入。

今年はひさしぶりに「ライブに行く」ということが増えた。これも東京女子プロレスの副産物である。人はこうも簡単に変わるのだ。


『水曜日のダウンタウン』は「名探偵津田」。謎云々よりダイアン津田があの世界線に放り込まれるそのこと自体がどんどん面白くなっていく。いつか自分も「2の住人」使ってみたいな。


実践純米

2024/12/16

とても雑な日記。Neovimに集中していたときは、日記を書く気力がない。

先日大七の一升瓶を買って、ちびちび飲んでいる。完全に純米にハマった。

あとルピシアで紅茶の福袋を予約。先日ジャンナッツのアールグレイを飲んだらいたく美味しく、今年最後のブームが紅茶になりそうだ。


Neovimはなんとなくlazy.vimやMasonのことを認識しはじめたり、luaで書かれた設定を読み始めたりした。

『実践Vim』も再読。せっかくだしちゃんとまとめながら読みたいな。いつもTIPS20ぐらいで飽きたりしてたけど、今回のモチベーションはいつもと違うはず!


¥$, Kanye West, Ty Dolla $ignによるアルバムを聴いた。こういう曲がまだ出てくることが嬉しい。

BOMBもあらためて聴いた。正直言うと「いい曲かどうかはわからん」なんだけど、エネルギーやカリスマ性のようなものに圧倒される。

こういうやつは最高。


lotion開発

2024/12/15

相当集中していた週末だった。

何をしていたかと言うと、lotionというNotionAPIの公式クライアントライブラリのラッパー開発だ。これまで個人的な利用のために作っていたが、OSSとして残すことに決めた。

バージョン管理やPyPIの自動アップロードなどを整え、importされるべきインターフェースも整理したり。「ついでにリファクタリングもするか」とやっていたら、簡単に週末が飛んでしまった。

ちなみにプロジェクト名はnotionをもじったものだけど、海外で受け入れられる名前かどうかは確認してしまった。あのローションはlubricantと呼ぶらしい。


そのさなか「もう一度ちゃんとNeoVim(AstroNvim)を使ってみよう」と思い立ち、AstroNvimの導入を試みた。まだVSCodeのほうが直感的かもしれないが、もうすこし使えばNeoVimが勝つかもしれないところまで来た。

これまで何度も脱落していたのだけれど、ここまで使えるようになった今回はさすがに乗り越えられる気がしている。


12.14は東京女子プロレスの「Winter Story」。

なぜ原宿ぽむが私の人生の重要な位置を占めるようになったのか。それがよくわかる試合だった。最近は同じ内容を違う言葉で表現しているだけだが、あらためて彼女のすごさはこの工夫が無理やりではない点だ。観客の期待に応えているのだけれど、期待に押しつぶされている訳ではない。

そしてこの試合を通して、ぽむちゃんがいつも以上に自分に自信を持って戦っているところに感動してしまった。渡辺未詩も同様だが、ベルトを持つことの意味をちゃんと理解しはじめた1年間であったと言えるだろう。

そして上述のプリンセスと瑞希のマッチアップも凄まじく、「そのムーブ、全部1.4に持っていけるのに、今やるの!?」という驚きばかりの攻防だった。もしかすると来年のベストバウトは渡辺未詩対瑞希で決まるかもしれない。


「ポピー the クラウン」をたまたま聴いて面白かったので残しておく。ウゴウゴルーガの平成版みたいな感じだったのかしら。動画自体はまだ見たことがない。


まだ子どもがB(赤ん坊のときはこう呼んでいた)のときに行って嫌な思いをした蕎麦屋にこの前行った(店員ではなく近くにいた客に絡まれただけだけど)。あの頃とはまったく違うサイズになった子どもは、カレーとうどんを完食し、ガチャ用のコインを持って一人でガチャをやって、ちゃんと道も覚えて帰ってきた。蕎麦前をやるぐらいの余裕ができてよかったけど、いたわさ用のかまぼこは全て食べられてしまった。なんとなくメモっておきたかったこと。


Kobori Akira

IT業界の社会人。最近はプロレスと音楽の話題が多め。
読む価値のある記事は Qiitanote に投稿します。
過去人気だったブログ記事はこちらから。